2016/08/26
sponsored link
画像のない料理教室(カリカリベーコン)
アンケートの「好きな料理」の欄に、迷うことなく「チョコレート」と書いてしまう。。。
そんな、ちょっと残念なかんじの妻。そんな妻に代わり、たまに台所に立つ私。
本編とはまったく関係なく、今日もその料理の真髄、極意をば ご紹介いたしましょう。
本日の料理:カリカリベーコン
材料と分量:ベーコンを適当量
1.フライパンにベーコンを敷き詰めます。
油はひきません。焼けば自然とベーコンから油がでます。
ベーコンさまは自分のことは自分でできる お方なのです。
2.弱火で調理すたーとです。
つっか、最後までずっと弱火です。
3.じっと ベーコンさまを見つめます。あついかい?
4.まだまだ ベーコンさまを見つめ続けます。やけてるかい?
5.時々、裏返したりしながら 炭化のギリてまえまで。
えんえん見つめ続けます。もういいかい?
6.焼けたらキッチンペーパーの上に取り上げます。
油をすわせて よりカリカリ度UP。
7.熱がとれれば できあがり
何が言いたかったというと
「べーこん カリカリさせちゃいなよ ゆー!」
でしたm(__)m
この料理のポイントは コンロの前から離れないこと ただそれだけ。
みずからのアブラで 狂おしくその身を焦がすベーコンさまを、
あなたはただ じっと見守るのみ。
そう。取り上げるタイミング遅れたら、ただの炭ですからね。
それではまた、ごきげんよう
[adsense]
コメント
今回も楽しませていただきました。
プロローグの部分(奥様のくだり)がいつもながら最高です(爆)
「みずからのアブラで 狂おしくその身を焦がすベーコンさま」
(*≧∀≦*)最高~ッ!(大笑)
画像がない? いえいえ、見えますよ、見えますとも!(笑)
そのうち[色:0000FF]「画像のない料理教室」[/色]という本がAmazonあたりで乗っかってそうですね(≧∇≦)ワハハハハッ
by ■たま 2013年2月28日 11:58 PM
こんばんわ^^
■たまさん毎度ありがとうございます(^^)
ないない、そもそも本編に料理もの入れるコンセプトは『天体戦士サンレッド』のパクリですからね(笑)
ちなみにそっちは料理の参考になるかもです。きっと。。。
アニメなんですが、このアニメおすすめです。
いや、おすすめしていいのや、どうなのやら、びみょうさ加減がこのアニメの味なんですけど。。
いまどうやったら『天体戦士サンレッド』見れるかさえ、わからないんですけど。。。
むかし、ニコ動でイベントやってましたが。。。
BR3は文字ベースで遊んでいるだけっす(^^)
画像いれるの、めんどくさいからですね(ーー;
それではまた、おやすみなさいm(__)m
by BlackRabbit 2013年3月1日 1:10 AM
いまちょっと調べてみたんですが、
サンレッドの舞台、神奈川県川崎市高津区溝の口は、この前いきますた(^^)。けっこうな街でしたよ。
番組自体は、天体戦士サンレッドちゃんねるが、ニコ動にありますね。有料ですが。。。
それではまた。
by BlackRabbit 2013年3月1日 1:25 AM
有料なんですね・・・
え~らい見たいばってん、そりゃお金が掛かるちなれば考えもんやけんね、見れんでもしかたんなかね~(~_~;)
※有料という言葉に反応して方言で誤魔化そうという魂胆ww
by ■たま 2013年3月2日 9:37 PM
まぁ、そうですよね。
逆に登録して見ている主婦は、ちょっとコワイ。。。
それではまた。
by BlackRabbit 2013年3月5日 11:55 PM