ヘヴィ・ウェザー

Welcome! to the BlackRabbit's ZONE.

*

ハンネの日記

      2015/09/13

まちがえた。
「ハンネの由来」

この前、嫁がミニカーくれた。

世界的なモータースポーツと言えば?
「F1?」

きっとそうよね。テレビでもやってるし、F1を挙げると思う。
でも、もう一つあるのよ、サーキットの頂点がF1なら、その双璧、公道の頂点WRC!
「WRC」は 世界ラリー選手権(World Rally Championship)のことです。
日本ではこれぽっちも人気がないけど、欧州では人気のモータースポーツ。
マンガの「頭文字D(イニシャル・ディー)」で題材になって、日本でも少しは存在を知られるようになったかな?
ミニカーは、スバル・インプレッサ WRC2003、ペター・ソルベルグ仕様です。

かつて、BR3はまったくクルマには興味の無いヒトでした。
しかし、それは30過ぎての夏のこと、親友の操るこのクルマの助手席に乗った時から、いつものB型の病気が発症(^_^;)
それが、ラリーカーのベース車両、スバル「インプレッサWRX」

熱病にかかったように、このクルマにイカれてしまいました。
軽量ボディに、高出力ターボのボクサーエンジン、そのパワーを余すところ無く路面に伝える4WD。
漆黒の車体に金ホイールを履いた爆音くん(近所迷惑)
命名した愛称が「黒兎」
足がつろうが”マニュアルミッション”。どんなに低速だろうが”いつでもヒールトゥ”
拓海のオヤジばりに、団地の入口のカーブを曲がるだけで、自宅のおかんが「あぁ、帰って来た」って分かったらしい。

メンテナンスも板金以外はほとんど自分でやってたなぁ~(遠い目)

いま自分で振り返っても、

頭おかしいくらい、このクルマのシートに座り、
頭おかしいくらい、傍に寄り添い、
頭おかしいくらい、洗車してました(^_^;)

気持ちはコリン・マクレー!
走って走って、ハイオク燃やしまくり、
結果、3年で10万キロオーバーの超過走行車(T_T)

横浜に転勤するときに、知り合いの知り合いの子に譲ってあげましたが。
さすがにもう廃車になっているだろな。。。

と、いうことで。
実は真性スバリスト(^^ゞ

ハンドルネームのBrackRabbitの由来は、
かつてのクルマの愛称「黒兎」から由来しているのでありますた (^^ゞ

 

※世界ラリー選手権

市販車をベースに改造した競技用車両を用い、一般公道を閉鎖してつくられた区間コース(SS)を1台ずつでタイムアタックを行って、その合計タイムを競います。
複数台で競争するF1みたいに抜きつ抜かれつはありませーん。
でも、狭い公道を極限まで攻めきるターマック(舗装路)、グラベル(未舗装路)を最短でクリアしていくドリフト、スノー(積雪路)やアイス(凍結路)では両脇の雪壁にケツをあてて曲がったり、ミゾ落としやったりとか、その公道の特性を活かした走りをするので、「頭文字D」のモデルになってます。
わざと水たまりを作って、豪快に水しぶき(スプラッシュ)させるとか、ジャンプポイントをつくったりもしていて、遊び心もあります。ドライバーはここが見せ場と派手にやると、人気は上がるがクルマは壊れたりして笑えます。
F1と同様に世界各地で開催されており、日本では北海道でやっていました。
世界各地のあらゆる季節の中、渾身のドラテクで疾走する姿は、実に美しい。
かつては、富士重工業、トヨタ自動車、三菱自動車が年間総合優勝したことがありました。

 - はんなりと ぼんやりと

サイト内を検索する

サイト内を検索する

Comment

  1. Jolly より:

    BR3さん、こんにちは。
    意外なところにネーミングの秘密が….
    >漆黒の車体に金ホイール&爆音くん
    とどめの命名「黒兎」…
    もう、完全なる変態君じゃないですかぁ!
    もしや太田を度々訪れたのも、その頃ですか?
    赤城山も、昔は夜景見ながらイチャつくカップルの車とタヌキ君くらいしかいなかったのに、例の漫画のおかげで恐くて近づけない山になりました。
    爆音、騒音、ブレーキ音、ガチャーン音。
    突然「ブワァッ」と増えて、「サクッ」と消えたハチロクの群れ。
    命と古い車は大切にね、と心配するおばちゃんなのでした。

    • BlackRabbit より:

      Jollyさん、どうもです~m(_ _)m

      太田に行っていた頃は、クルマを手放した後ですね~
      仕事です。その会社に(^_^;)
      なんか想像できますけど、ガチャーンはかわいそうですね(^^)
      BR3の友達に、バイク乗りなんですけど、
      どんどん体に金属が増えていくやつが、いましたけどね。
      この前事故って、ここにボルト埋めた。これで?本目。
      とか、言ってました。

Jolly にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

本日は梅雨入りなり

西日本各地が梅雨入り(^^ゞ ここ広島は本日梅雨入りしまして。 できるだけカサを …

no image
すごいぞっ チャンピックス!

俳優の名前じゃないですよ、チャンピックスくんは(^^) いわゆる禁煙補助薬です。 …

それは、1通のメールから始まり。。。

「ポロロォ~ン♪」 ある日のこと、BR3の携帯にメールが届きました。 ↓内容はこ …

光ディスクの寿命

CDとか、DVDとか、ブルーレイディスクとか、記憶メディアとして一般的に利用して …

広島 縮景園の夜桜特別開園に行って来ました

どもです~ 広島は桜が満開を迎えました~\(^o^)/ 広島にある縮景園という庭 …

「最強寒波」襲来!Σ(゚Å゚´)ヒェェエェ工エエェ

どもです~、BR3でございます。 いやに寒いな?と思ったら、ただいま「最強寒波」 …

no image
クライマックスシリーズ2

さすがに、ノリと勢いと、「16年ぶりなんだから、ちょっちおまけしてよ!」 みたい …

おでき、かんげきっ!

どもです~ きょうも、我が身に降りかかる不幸に、笑いのスパイスを添えて。 幸せの …

キラキラネーム

Jollyさんコメの、キラキラネームで思い出した キラキラネームは 、BR3に関 …

no image
極上のポトフをめしあがれ

先日。秋晴れの土曜日の朝。 朝食をとりながら、ヨメが尋ねてまいりました。 「そう …