ヘヴィ・ウェザー

Welcome! to the BlackRabbit's ZONE.

*

尾道に行ってきました(1)

      2014/08/07

GWが終わりましたが、みなさまお元気こ?
BR3は一泊二日で尾道に行ってまいりました(^^)
どこもかしこも人が多いのは当たり前ですが、もう、おっさんはぐったり(ヽ´ω`)
人が多いところいると、生気が周りに吸い取られている感覚になります。
立っているだけで、青色吐息になるのでございます。

まぁ、それはいいのですが、尾道ですね。
尾道は?広島県の東のほうにある市です。
坂の街、文学の街、映画の街と言われてます。ちょっと有名?
大林監督の「転校生」「時をかける少女」「さびしんぼう」の『尾道三部作』の舞台です。
坂道が有名ですが、それは広島市もそうなんですけど、そもそも平野が少ないんですよ、海と山の間にちょっぴりなんです。
だから、別に「サルとなんとかは高いところが好き」ってな感じで高台に住んでいるわけではなく、そこにしか土地がないから住んでるんです。階段を歩いて登るしかアクセス方法がない家も多々あるらしいです。
宅配便のお兄さんにとっては、日本一過酷な地とか。。。

尾道水道、コチラが尾道、向かいが向島(しゃれじゃないよ)

尾道水道、コチラが尾道、向かいが向島(しゃれじゃないよ)

ところで、なんで尾道に行ったかというと、
あれ?なんでだったんだろ?
そうそう、市立美術館の版画展にヨメが行きたがったからです。
まぁ、BR3は版画はさておき、とりあえず「尾道ラーメン」目的。
というか、ソレ以外に尾道ですることあんのか?くらいの勢い(てへぺろ)

20年ぶりくらいの尾道訪問になります。
前回は、出張からの帰りに地震で新幹線が動かなくなり、トンネルに数時間閉じ込められたあげく、夜になって尾道で降ろされたという。
訪問というより、強制下車・宿泊でした。
ですので、観光目的は今回が初めてだったのですね。
うんうん。
しかし、ところがどっこいしょ。。。
天気も悪かったせいもあるんでしょうが、街に元気がないことないこと(;´д`)トホホ…
商店街のアーケード通りはシャッター通り。
いま思い出したけど、そういえば最近、この商店街振興組合が自己破産したんですよね。

元気なのはラーメン屋だけ?
いや、ラーメン屋も元気がなかったような。。。
ちなみに、人気店の壱番館。ミシュランガイド広島2013にも載ったお店。
雨の中、1時間も並びました。せっかくだから意地になって並びました。
この日はとても寒く、涙と鼻水が凍りそうでした(T_T) 

さて、ここでグルメブログの本領発揮でございます。
BR3がいただきました。この店イチオシの「豚角煮ラーメン」です(^^)
ご紹介いたしましょう!
寄りますよっ



よります



よります



よります。。。。



どうぞっ!

IMG_0612

角煮よ。角煮のどアップよ。
テカってるでしょ?

さぁ、お決まりのドアップは置いといて、これよこれ。

麺はコシの強い平打ち麺。
分かりやすく言うと、日清カップヌードルの親分みたいな麺の大きさで、食べ終わるまでふにゃふにゃにならない麺。
スープは澄んだ茶色、口元に寄せると瀬戸の小魚の香り。でも、口に含むと”つと”小魚の風味が隠れ、醤油をベースにした、豚・鶏ガラ・野菜などの甘くまろやかな味わいが、ふわぁ~っと お口いっぱいに広がります。
角煮は、脂身とろとろ、赤身ほろほろ。ふつうに手間をかけていてうまい。
あと、特徴的なのは、大きな背脂がごろごろ浮いてます。
思い出ぼろぼろ。背脂ごろごろ。
うまいっ!負けたっ!もういっぱい!
そんなかんじ。

ちなみに、店員同士がオーダーの取り方で大喧嘩。一人店出て行っちゃいました(T_T)
味はともかく、店のしきりは学園祭れべる。
食券機を導入すればいいのに。まぁ、大きなお世話でしょうが。。。
でもそれは、いつものことではないでしょう(^_^;)
BR3は大丈夫。横浜家系ラーメンで雰囲気の悪いラーメン屋には慣れてます。

どう?食べたくなりましたか?
だいじょうぶ。壱番館はamazonでも楽天でもお取り寄せできますよ。試してみれば?
ふふふ、た・だ・し、BR3は宵越しの銭と味の責任は持ちませんけどね(^^ゞ

 - はんなりと ぼんやりと

サイト内を検索する

サイト内を検索する

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

ビバ!シルバーウィーク!!

どもです~ BR3でございます。 BR3はシルバーウィークなるもので、昨日からお …

ブーツ

去年の冬のお話し。 ある日、ヨメが新しいブーツを買ってきた。 シュッとしたデザイ …

no image
食卓すらいむ

昨日の夜。それはお腹もぺこぺこな夜10時くらいでしょうか。 そこそこ遅くに帰宅い …

ボク夏日記「台風」

「今日から夏休みだー!」とか。 浮かれている場合ではございません。 もうすでに、 …

秋を召し捕りにまいりました(ヒガンバナ群生)
キラキラネーム

Jollyさんコメの、キラキラネームで思い出した キラキラネームは 、BR3に関 …

去る

どもです~、BR3でございます。 アイキャッチはカワセミのおけつです。ちょっとか …

お誕生日(ようこそわが家へ)

おはようございやす、BR3でございます。 もう忘れかけていました。。。 思い出せ …

人生ゲーム

どもです~m(__)m 人生ゲームです。 人生ゲームは、タカラトミーのボードゲー …

海上自衛隊の艦艇一般公開に行って来ました

先日、海上自衛隊、呉地方隊で開催しています、日曜日の艦艇一般公開に行ってきました …