2016/08/26

どもです~m(_ _)m 寒いですねぇ~。
今年もあと1.5日になりましたが、いかがお過ごしでしょうか?
BR3は、昨日から冬休みです\(^o^)/
そう、冬休みなんですけどね、年賀状やら掃除やらでドタバタ(T_T)
年賀状は昨日の夜やっつけて、掃除もやらなければならないと思いながら。。。
もういっかー。エアコンのフィルターは掃除したしー。
さてさて、それはさておき。
先日の墓参りのついでに、神庭の滝(岡山県真庭市)に行って来ました。
神庭の滝は、日本百景、日本の滝百選にも選定されている名瀑です。高さは110m、幅は20m、中国地方随一のスケールです(^^)/滝の中央には黒い岩が突起し、落下する水しぶきに逆らってのぼる鯉に似ていることから「鯉岩」と呼ばれています。
地図
■神庭の滝スペック
場所 :神庭の滝自然公園
所在地 :岡山県真庭市神庭
アクセス:JR姫新線中国勝山駅/車10分
米子自動車道久世IC/車25分
米子自動車道湯原IC/車25分
中国自動車道落合IC/車30分
駐車場 :普通車95台 バス9台
滝の高さ:110m
滝の幅 :20m
入園料 :大人 300円
小中学生 150円
開園時間:午前8時30分~午後5時15分(年末年始は休園)
園内には野生の猿が生息しているので、ペットの入園はお断り。
駐車場 :無料 (普通車94台 バス9台)
[神庭の滝自然公園管理事務所]
電話 :0867-44-2701
名瀑もさることながら、公園入口から滝までの渓流沿いの景観も見どころです。また、運が良ければ野生のおサルさんも見ることができます。
実はBR3、幼稚園?保育園?くらいに2回ほど訪れたことがあって、猿が怖かった記憶があります。
大人にとっては、かわいい小さなサルでしょうが、子供にとっては話の通じない(人間じゃないので)猛獣です。奇声を上げながら人間離れしたスピードで(そう。人間じゃないので)突進してきます。怖がるBR3を大人は笑ってましたが、ただただ恐怖の神庭の滝なのでした( ノД`)シクシク…
行った当日は午前中だったんですが、おサルさんはすでに食事を済ませており、日当たりのよい山の岩場に入ってしまったようでした。一匹も出会えませんでしたわ(^^;
お猿が戯れていれば、年賀状の写真はココで確定だったんですけどね~。残念。
半餌付けのおサルさんは、この公園に約180匹いるそうです。
鯉岩
玉だれの滝
岩肌からしみ出した水が、珠のように渓流に落ちていきます。その流れは、一年中絶えることがないとか。
渓流沿いの風景
写真はギャラリーにもUPしてますんで、また見てくださいなm(_ _)m
それではまた、ごきげんよう。
コメント
初めてコメントをさせて頂きます。
韓国ドラマが好きなので、度々こちらを覗かせて頂いていま
す。
私も以前行ったことのある場所が過去記事にあるのが目に入り、
読ませて頂きました。
私が行ったのは数年前の夏の午後でしたが、
そこら中に猿がいて、滝へ行く時も、滝からの帰り道も、
猿の横を通り過ぎる度にびくびくしていました(笑)
奇声をあげて突進されることはなかったですが、
もしそんなことされたらトラウマになってしまいそうです。
アルバムに残っている猿はとっても可愛いので忘れていましたが、
BR3さんの記事を読んで、そうだ、どうだ、そうだったと思い出すことが出来て面白かったです。
by haru 2016年2月15日 7:23 PM
haruさん、初めまして_(._.)_
コメありがとうございます_(._.)_
岡山は広島のお隣さんですね。
夏も、また良さそうなところですよね(^^)/
県北にあるので、なかなかココだけを目的に旅するのはつらいですが。。。
名瀑であるし、隠れた名所ですよね(^_-)-☆
サルね、一匹もいませんでしたからね、いつかまたリベンジにいきますよ(^^♪
また、お気軽にからんできてくださいな_(_^_)_
by BlackRabbit 2016年2月16日 3:25 AM