水難の相(修繕完了)
2015/11/01
どもです~ BR3です。
またまた、普通の人にはどうでもいい、BR3家のトイレのお話し。
そして、またまたstop!この話。
これからお食事の方は、後でご覧になってくださいなm(_ _)m
アイキャッチは、トイレの花、南天です(^^ゞ
トイレを直した! 一体型?分離型?
最近のトイレって、一体型と分離型があります。
元々、家は一体型トイレだったので、初めはかっけー一体型トイレにしようと思ってました。タンクレスとか、除菌シャワーとか、LEDライトとか付くやつです(^^ゞ
でも水道屋さんの話しを聞きまして、分離型に決めました!「将来的なランニングコストを抑えるには、分離型ですよ」って強くオススメされました。メリットとデメリットをきちんと分けて説明してくれる良い水道屋さんでしたよ。
一体型トイレは一つのまとまった電化製品のようなものなので、およそ10年で寿命が来ます。モデルにもよると思いますが、10年後、メーカーの都合でモデルがどのような扱いになっているかは、誰も分かりません。BR3家のトイレも置き換えないとありません(T_T)という状況でした。10年後には、まるごと置き換えのリスクが発生するということなんですね。一式交換でヘタをすれば全交換。一撃30万です。
分離型トイレだと、一番劣化する電化製品はウォシュレット部分です。ここは10年くらいで交換になりますが、それだけの交換で済みます。便器は汎用的な形のものであれば、上にのせるウォシュレットは他社でもオッケーなはずです。
その他のパーツの耐久年はまた違いますし、陶器(便器)自体の耐用年数はもっと長いでしょう。BR3が巨大な黄金のウ●チで壊すとか、体重が200Kgのクソデブになって壊すとか、ムスメの家庭内暴力でバットで壊されるか?こんなことでも起きないかぎり壊れないでしょう。
いやいや、黄金のウ●チは逆に嬉しい悲鳴ですし、体重はそんなに増える予定もありませんし、家庭内暴力で便器を壊すほど笑いのポイントを突いてくるムスメでもありませんので、残念ですが。。。
と、いうことなので、うちのトイレは⇓このようにニューリアルいたしました\(^o^)/
極めてシンプルでございます。一応、写真は使用前ですので、悪しからず m(_ _)m
めでたく、『音姫』機能がなくなりました、とさ。
これからトイレリフォームされる方がいましたら、ご参考までに。
おケチなBR3の、トイレチョイスのお話しでございましたm(_ _)m
それではまた、ごきげんよう。
サイト内を検索する
サイト内を検索する
関連記事
-
-
神のお告げ(^^ゞ
今は飛んでいないはずだけど。今日の朝、コンコルドに乗りました。 ありえないスピー …
-
-
”松きのこ” 食べた人いる?
先日、ダリアを見に行きました。 場所は、広島県世羅郡世羅町だったんですけど、その …
-
-
しんどい、ゼイゼイ、消費税
どもです~ もうすぐ消費税が上がりますが、みなさまおげんこ? BR3はけっこう無 …
-
-
がんばれ!カープ(来年こそは)
がんばれ!カープ(来年こそは) どもですぅ~(..)_ ショックで倒れ、三途の川 …
-
-
人間犬
人間ドッグに行きます。わんわん。 まだちょっと先なんですけね。 最近、老眼がはい …
-
-
ガイジンさんが写真を撮ってら
どもです~ 広島って、田舎にしてはガイジンさんの多い地方都市なんです。 厳島神社 …
-
-
主君の太陽
どもです~ じつは、「主君の太陽」の日本放送を、楽しみに待っておりましたが。 こ …
-
-
(゚○゚ ;ヽ)三(ノ; ゚□゚)ノ ぁゎゎ
どもです~_(._.)_ みなさまおげんこ? 10月は、下期の期初にあたる月でし …
-
-
2014年度が始まりましたーっ!
どもです~、BR3です。 もう、3月の年度末の処理から、新年度行事まで。 ちょー …
-
-
梅雨があけまして、おめでとうございます
こんにちわ~ BR3でございます。 梅雨が明けて、本格的な夏到来ですね\(^o^ …
- PREV
- 水難の相
- NEXT
- 秋を召し捕りに行って参ります(^^ゞ