秋の花を訪ねて~ヒガンバナ~
2015/09/27
秋の花といえば、ヒガンバナ。
ヒガンバナの群生で有名な、広島県三次市吉舎町辻を尋ねてまいりました。
【場所】
電話番号:0824-43-3112 (三次市吉舎支所)
住所:広島県三次市吉舎町辻
アクセスですが、公共交通機関(バス?)は現実的ではないと思われます。でも、ココの場所専用の駐車場というものはありません。ただ、川と道路の間のスペースが開いているところがけっこうありますので、BR3もそこに止めさせていただきました(^^ゞ 時期がまさに見頃ということもあって、カメラオヤジで大賑わい。仮設トイレも準備されておりましたよ。さすが名所だけある(ちょっとびっくり)
ヒガンバナ群生(広島県三次市吉舎町辻)
一年に一度。眠る地中から、その存在を誇示するかの如く。いっせいに天に突き抜け、可憐に咲き誇る。
群生して咲き誇る赤は、美しく、壮観だ。
群生の赤
木陰の向こう
木陰から覗く。暗から明へ、緑から赤へ、あざやかなグラデーション
我が名はヒガンバナ。百花繚乱!
目に残像が残るくらい。赤を叩きつけてきます。
鮮烈さに、圧倒され、うろたえ、痛い。どう写真を撮ればよいのか?
「撮り方がわかんわ。。。」って、ブツブツ言いながら撮ってました。←ただ未熟なだけなんですけどね(^^ゞ
撮りきれなかった残念さは、来年までの宿題です(^^ゞ
幻惑四重奏
あやしい赤です。そもそも3倍体なので、種はできません。多年生の球根性植物です。
それであれば、その赤は誰のため?
秋の信号機
ここに向かう道中にも、田んぼのあぜ道などで、群生している姿を見ることができました。
「赤・青・黄色」信号機配色に、思わずクルマを停めてしまった(^^ゞ あはっ
サイト内を検索する
サイト内を検索する
関連記事
-
-
来年もよろしく
シティーハンターとサインは前半を未視聴だったので、お正月用に作りました(笑) そ …
-
-
極上のポトフをめしあがれ
先日。秋晴れの土曜日の朝。 朝食をとりながら、ヨメが尋ねてまいりました。 「そう …
-
-
信じるものは笑われる
どもです~(^^) 先日、AppleのOSアップデートがありましたが、 そんな中 …
-
-
松江に行ってきました(その2、宍道湖の夕日にほえろ)
宍道湖の夕日に激しくかんどーする どもです~m(__)m 先日。と、いうか、随分 …
-
-
ビバ!シルバーウィーク!!
どもです~ BR3でございます。 BR3はシルバーウィークなるもので、昨日からお …
-
-
ぱらぼら君 ゴンドラに乗る
うちの ぱらぼら君がゴンドラに乗ってます。 ゴンドラとは、マンションの改修工事の …
-
-
年中行事の申告書
どもです~m(_ _)m みなさまおげんこ? 今日は、ぶっちゃけBR3しか興味の …
-
-
海上自衛隊の艦艇一般公開に行って来ました
先日、海上自衛隊、呉地方隊で開催しています、日曜日の艦艇一般公開に行ってきました …
-
-
人気ブログランキングに登録しちまった(^^ゞ
こんばんは、BR3です。 今日はゆっくり韓ドラ見ようと思ったのに、あれやこれやで …
-
-
オバマ大統領、広島訪問前日の風景
どもです~ オバマ現職アメリカ大統領の広島訪問前日です。 会社帰りにアイポンでち …
- PREV
- ビバ!シルバーウィーク!!
- NEXT
- 中秋の名月
Comment
おはようございます。
1鮮やかな赤に、う~ん。あ~初めから心奪われました!
2川面に映るここには無い自然。
3シダの葉がお似合い、シダをも突き抜ける強さ。
4木陰の向こうまで「葉見ず花見ず」なのに、まるで自身の葉のよう^^
5我が名はヒガンバナ!艶やか赤はほんの一時。ドキドキする感動です。
6幻惑四重奏❤ ハガキにして発売してください^^
7秋の信号機、そう懐かしい秋の景色。
子供の頃、葉っぱがあればもっと綺麗なのにと思っていました。
「彼岸花」の別名「葉見ず花見ず」
まわりの植物たちと季節の時間差によって競い合うことのない
独自のスタイルを持つ「彼岸花」に驚かされました。
とても素敵な「ヒガンバナ」ありがとうございました。大きな❤(*˘︶˘*).。.:*♡
みかんもちさん、こにゃにゃちわ~(^^)
お楽しみいただいて、嬉しいでです~\(^o^)/
まだまだ、ヘボい写真に付きわわせると思いますが、なにとぞ引き続きよろしくお願いいたします_(._.)_
新しいレンズを購入した夏から、とっぷりとはまってやってるんですが、ちょっとずつ上達してますので、生あたたかく見守ってやってください。
あと、1年くらいすると、偉そうに語り始めるかもよヽ(´ー`)ノ
そう、彼岸花って、不思議ですよね。何の事無く、咲いている横を通り過ぎてましたけど。。。
彼岸花と向き合う、いい機会でした(^^)
それに、咲いて一週間で白くなるんです。写真もずいぶん白いんですが、バレないように盛ってます(^^ゞ
ちなみに、「幻惑四重奏」はかっこよく言ってみただけ(爆)
お恥ずかしい(^^ゞ
花自体がものすごく立体的なので、一輪でも難しい。そして、群生だと、ただ赤いじゅうたんを撮っている気分です。