広島 縮景園の夜桜特別開園に行って来ました
どもです~
広島は桜が満開を迎えました~\(^o^)/
広島にある縮景園という庭園に夜桜を見に行ってまいりましたよ(^^)
美術館の隣にあって、ちょいと散策できる大きさの庭園です。
■縮景園スペック
「広島観光ナビ」さんからの抜粋(^^ゞ
元和6年(1620)に、茶人で知られる浅野藩家老の上田宗箇により、浅野藩主の別邸として作庭されました。中国の世界的な景勝地”西湖”を模してつくられたと伝えられている園内は、山川の景、京洛の態、深山の致を庭の中に縮景していることから、「縮景園」と名付けられました。園の中央に掘られた濯纓池(たくえいち)には大小の島が浮かび、巧妙に配置された渓谷、橋、四阿(あずまや)を回遊しながら楽しむことができることから、回遊式庭園とも称されています。昭和20年(1945年)、原爆により壊滅状態になりましたが、現在では清風館、明月亭なども復元されています。
地図:
所在地 :広島市中区上幟町
アクセス:市内中心部ですので、チンチン電車の縮景園前停留場(しゅっけいえんまえていりゅうじょう、広島電鉄白島線)が最寄り駅になります。
詳細はホームページ↓をご覧くださいm(_ _)m
縮景園ホームページ:名勝 縮景園
「桜回廊」
「清風館前」
「桃花爆沫1」桃よ桃、桜よりこっちがチョー満開
「桃花爆沫2」
「竹林先生」庭園の奥には竹林もあります。
「竹林1」
「竹林2」
写真おっきくて、ごめんなさい(^^ゞ
キレイな写真はフォトギャラにーに載せてますので、ご覧いただければと思いまする。
それではまた、ごきげんよう。
サイト内を検索する
サイト内を検索する
関連記事
-
-
コピーされてるっ!
どもです~ このブログが ”まとめサイト” にコピーされていることが …
-
-
尾道に行ってきました(1)
GWが終わりましたが、みなさまお元気こ? BR3は一泊二日で尾道に行ってまいりま …
-
-
ボク夏日記「ファミリープール」
さあ、夏休みダー!! どもです~_(._.)_ 皆様台風はどうでしたか?無事に …
-
-
今年も、終わりですね~
いつも、☆のごとく数あるブログから、BR3のブログを訪問いただきまして、ありがと …
-
-
春が来た来た、ココに来た(^^)/
ここのところ忙しくて、ぐったりぽんです。 近くの河原もすっかり春めいてまいりまし …
-
-
今年初のキャンプであります(^^)
どもです~ BR3は年度末と年度初で、ちょー真面目に仕事しております。 が、ここ …
-
-
2月22日
おはようございます。BR3でございます。 本日は猫の日、にゃんにゃんにゃん(2月 …
-
-
3月になりましたね(^^)
2016年も、早くも3月です。 3月は、去る、サル、猿でございます。 会社も年度 …
-
-
どっち? こっち?
そっちオリンピック(終)どもです~m(_ _)m そちオリンピックが終わりまして。 やっと安らかに眠りに …
-
-
いつもご訪問ありがとうございます。
いつも星の数ほどあるブログから、BR3のブログにご訪問いただきありがとうございま …
- PREV
- カモ遊ぶ 桜はまだか? 雪柳
- NEXT
- 海上自衛隊の艦艇一般公開に行って来ました
Comment
BR3さま、こんばんは~
ヒロシマに3度行けども、まだ縮景園にはお目にかかれず・・・涙
一度は行ってみたいと思っています。
春の庭園も素晴らしいのですね。ため息出ます。
夜桜も、夜桃、夜竹も美しい。
竹林は、北海道にはないので、本州を旅行した時には毎回かんどうしちゃいます!
美しき写真の数々、ありがとうございました~!
pippusさん、おはようございます。
歓送迎会で二日酔いのBR3でございます(T_T)
期初のドタバタがまだまだおさまりません。
そうそう、縮景園は旅行のメインディッシュにはならないんですけど、空いた時間に立ち寄るには良い庭だと思います(^^ゞ
えっ?北海道には竹がないんですね(゚∀゚)
初めて知った。。。日本は広いねぇ~、びっくりぽんです。
こんばんは。
素敵なお写真、楽しませていただきました。
ただいま大陸ドラマの字幕つけ真っ最中なんですが、
予備知識なしに縮景園のお写真を見て、中国っぽいと思ったら、
西湖を模しているとのこと、納得いたしました。
まだまだ名残惜しいですよね。
週末はもう少し花吹雪舞う中、散歩したいと思ってます。
ワガママミギコさん、こんばんわ~(^_^)/
こっちの桜、おわっちゃいました(^^;
咲いている期間に青空が無くて、ちょっと残念でしたけど。。。
枝垂桜ならまだイケると思うんで、どうしようか迷い中です(‘◇’)ゞ
朝一番で、桜のじゅうたんを撮りたいと思いながら。
最近お疲れなので、眠りこけておりました(号泣)