松江に行ってきました(その2、宍道湖の夕日にほえろ)
宍道湖の夕日に激しくかんどーする
どもです~m(__)m
先日。と、いうか、随分前に松江に遊びにいってまいりました。
松江は島根県の首都です。まちがえた。県庁所在地です(2回目)
まず。「島根県がどこか?教えなさいよ!」という説もある(^^ゞ
さぁ。おまたせいたしました!
松江といえば宍道湖!
宍道湖といえばしじみ!
そして、しじみとは全く関係のない。
宍道湖の燃える夕日!でございます。
宍道湖のほとりに建ちます、こちら「島根県立美術館」でございます。
この美術館のロビー西側広場が、夕日スポットでして。
ぼんやり夕日を眺めました(^^)
とても、モダンなたたずまいの美術館です。
ロビーは、宍道湖を臨む西側が一面ガラス張りで開放感満点です。
もう、宍道湖&夕日というのがキラーコンテンツな感じの美術館ですので、
なんと、年間の日没時間と閉館時間が連動しております。
宿に泊まっても、今日の日没は何時って書いてありましたしね。
そして、なにより嬉しいのが、
ロビーも!広場も!夕日も!
トップレス!いや、違う。
プライスレス!(0円)でございます(^^)
この日のお天気は、この時期にしてはラッキーな快晴でしたので、カリッカリに定番な夕日の風景を拝むことができました(^^)
宍道湖をパノラマってみた(^^ゞ
あと、美術館の外の広場に、面白い野外彫刻が展示されております。
その話は、またこんど。
サイト内を検索する
サイト内を検索する
関連記事
-
-
信じるものは笑われる
どもです~(^^) 先日、AppleのOSアップデートがありましたが、 そんな中 …
-
-
ボク夏日記「広島ファミリープール」
娘とプールに行きまして。 ふたりぼっちだったので、えんえん泳ぐハメになりまして。 …
-
-
年中行事の申告書(おわた!)
どもです~m(_ _)m みなさまおげんこ? 今日も、ぶっちゃけBR3しか興味の …
-
-
2月22日
おはようございます。BR3でございます。 本日は猫の日、にゃんにゃんにゃん(2月 …
-
-
おおきくなったぁ~、サヤカ!
先日のこと、映画で話題の「アナ雪」 もとい、「アナと雪の女王」をムスメと見に行き …
-
-
初詣に行ってきました(^^♪
初詣に行ってきましたよ。 今年も広島にある、不動院に行ってまいりました(^^)/ …
-
-
ボク夏日記「蛇喰磐」
どもです~ まいど、遊びほおけておりますBR3です。 昨日、釣り堀に行こうとしま …
-
-
本日は梅雨入りなり
西日本各地が梅雨入り(^^ゞ ここ広島は本日梅雨入りしまして。 できるだけカサを …
-
-
虫眼鏡
どもです~ ようやく春が重い腰を上げたかっ! っと思ってたら 広島は昨日、また雪 …
- PREV
- ruhruのフライパンは10年保証?
- NEXT
- ブルームーン
Comment
BR3~~ 綺麗ですーー 穏やかですーー 癒されますーー
美術館の建物も 素敵です♡
溶けそうな暑さと騒音の現実を忘れました♡
一番欲しいもの・・「どこでも・ドアーー」失礼いたしました(・´艸`・)
BR3 お仕事も夏休みお楽しみも 夏バテなさいません様に❤
みかんもちさん、こんばんわ_(._.)_
そうですよね。
今日、昼休みに外に出て帰ってみると。
なんと、足が1cm短くなってました。
みかん持ちさんも、暑さに負けすですよ(^O^)/
お気をつけになってくださいませ_(._.)_
BR3さま、やっとコメする心のゆとりができました~。
この半月は、北海道か!?というくらいジメジメ、ジットリの中、超忙しかったのです(^-^;
本日、これより3連発でコメントさせていただきますので、覚悟!!
宍道湖の夕陽、本当にキレイですよね。
私も数年前に出雲大社に出かけた時、松江に向かうバタ電の中から夕陽を拝むことができました~。
松江についてから、循環バスに乗ったのですが、美術館についた時にはすっかり日没。絶景ポイントは美術館だったのですね~。もし、また訪れることがあったら、チャレンジしてみましょ。そして、トップレスいや、プライスレスも堪能しましょ!?
松江で鯛めし食べて、お腹がはちきれそうになりましたよ。蛇足ですがヽ(→ܫ←ヽ)
pippusさん、こにゃにゃちわ~
3連発でびっくらこきました(^^ゞ
そうなんですよ。今まで山陰のイメージって、必ずしもサイコー!ってことはなかったんですけど。。
この旅行、天気よし、景色よし、海の幸うましで、イメージがかなりランクアップしました。
松江城の中に入る時間が無かったので、また行きたいです。